首页>商务日语>导航 > 模拟试题

国际商务日语等级考试中级模拟试卷

2012-11-29 11:30:00 来源:无忧考网
®无忧考网小语种频道为大家准备商务日语能力考试,供大家学习参考。
题目序号一二三四五六七八总分核分人
应得分数1010151510101218100
实际得分
得分评卷人复核人


一、聴解問題。(1問につき、1点、計10点)

次の内容をきいて、答えはそれぞれ①・②・③・④の中から一つ選びなさい。
   1.( )           2.(    )
   3.(    ) 4.(    )
5.(    ) 6.(    )
7.(    ) 8.(    )
9.(    ) 10.(    )
得分评卷人复核人


二、文字問題(1問につき、1点、計10点)

A次のひらがなの漢字をそれぞれ①・②・③・④の中から一つ選びなさい。
( )11.マーケットのはんろを開拓するのに頑張っています。
 ①販売   ②販路   ③売買   ④版行
( )12.無償でおとりかえくださるようお願いします。
 ①取換え   ②鳥取    ③撮り変え  ④取変え
( )13.明細書をどうふうしますのでご確認ください。
 ①同部     ②度封    ③同封    ④投下
( )14.税関のかんぷの請求、修正申告については、どちらでやりますか。
  ①幹部    ②患部    ③武官     ④還付
( )15.そのうちしょきの水準を上回っているのは18社である。
 ①初期  ②所期    ③暑気   ④書紀
B 次の漢字の読み方をそれぞれ①・②・③・④の中から一つ選びなさい。
( )16.破損保険の割増保険料は買手が払います。
 ①わりまし  ②わりぞう   ③かつぞう  ④かつまし
( )17.貨物をよく梱包しないと破損することがあります。
 ①ほうそう   ②ほそう   ③こんぽう   ④こぽう
( )18.この覚書は調印の日から発行します。
    ①かくしょ ②かくじょ ③おぼえかき ④おぼえがき
( )19.円高で価格競争が激しい。
 ①えんこう   ②えんだか  ③えんたか   ④えんごう
( )20.いろいろとご依頼がありましたが、本日のところよく承っておきます。
 ①しょうじ   ②じょうじ  ③うけたまわ  ④うげたまわ
得分评卷人复核人


三、語彙問題(1問につき、1点、計15点)

答えはそれぞれ①・②・③・④の中から一つ選びなさい。
( )21.お支払いが( )まして、申し訳ございません。
   ①早い     ②早め   ③遅い    ④遅れ
( )22.実力のある日本企業との( )を望んでおります。
   ①交際  ②取引  ③引取   ④販売
( )23.( )を入手次第、信用状を開設します。
   ①チケット  ②インボイス  ③マーケット  ④イメール
( )24.支払条件として( )ごとに決済をします。
   ①4時間    ②二月  ③四半期  ④今年
( )25.わが社での( )を傾け、ご満足いただけるよう努める所存です。
    ①実力    ②総力   ③力量   ④総括
( )26.( )を一週間ほど延長させていただけないでしょうか。
    ①時間   ②有効期限  ③期間   ④日付
( )27.この商品は子供を( )にして扱っております。
    ①ターゲット    ②向け  ③ラケット ④狙う
( )28.外貨割当額の( )のため、延払いさせていただきたいですが。
    ①増加  ②満足   ③不足  ④まし
( )29.大連から東京への貨物はすでに( )の手配済みです。
    ①積み込み ②引っ越し   ③運転  ④ベルト
( )30.設備( )の償還ですが、どのようにお考えですか。
    ①お金      ② 金額     ③代金    ④マナー
( )31.ご注文量があまり少なすぎる場合、この( )は採算割れです。
   ①オフャー    ②計算    ③明細     ④オーダー
( )32.送り状による金額110%で( )してもよろしいですか。
    ①保険  ②付保     ③負担     ④担保
( )33.地震の不都合で、この輸入計画を( )するほかありません。
    ①拡大     ②増加    ③消滅     ④キャンセル
( )34.このごろ、グリーン食品への( )が日増しに増大しています。
    ①欲望  ②希望  ③想像     ④需要
( )35.市場の( )のため、弊社は注文を取り消しせざるをえません。
    ①景気  ②減少 ③ 不景気 ④暴落
得分评卷人复核人


四、文法問題(1問につき、1点、計15点)

答えはそれぞれ①・②・③・④の中から一つ選びなさい。
( )36.取引の過程に( )、流通が大きな働きをしているのです。
    ①ついて     ②つき     ③おいて     ④対して
( )37.約束した( )守るべきだ。
    ①からには   ②からでは   ③からといって  ④からだって
( )38.交渉の成否は部長の腕が( )をいいます。
    ①こと      ②もの     ③話      ④話題
( )39.大変疲れました。( )、それでも頑張りました。
  ①もっとも  ②そして    ③しかも    ④それに
( )40.最近転職する人が増え( )。
  ①いる     ②おる     ③おき     ④つつある
( )41.為替はキャッシュを用い( )手段として用いられているのです。
  ①ずにはならない ②ずに済む   ③ずにはいけない  ④た
( )42.輸入者は現地に行か( )、品質が契約通りかわかりません。
  ①ないかぎり   ②ないが ③ないけど   ④ないには
( )43.疑問の点は( )申し出なさい。
  ①なんとか    ②なんか   ③なんなりと  ④なにを
( )44.コンテナ( )一貫した輸送は通常は、途上で開くことはありません。
  ①における   ②におく     ③につく    ④による
( )45.輸入者が輸入申告する( )納税申告します。
  ①ことに    ②際に      ③ものに    ④には
( )46.発送する前にその内容を再度確認しない( )。
  ①必要ない   ②かぎりない  ③にはいけない  ④わけにはいかない
( )47.信用状ベースの取引は( )多く用いられていません。
  ①必ず      ②きっと    ③絶対に     ④必ずしも
( )48.まずは取り急ぎ書中( )お詫び申し上げます。
①を      ②が   ③に  ④にて
( )49.契約書に定められた期限( )履行します。
①どおりに  ②により  ③とおり    ④によって
( )50.貴社の確認書を受け取り( )、直ちに船積を手配します。
①ながら    ②次第  ③た途端 ④から

得分评卷人复核人

五、読解問題(1問につき、1点、計10点)

次の文を読んで問題に答えなさい。答えはそれぞれ①・②・③・④の中から一つ選びなさい。
 日本経済は、第二次世界大戦後、 A の段階を経て今日に至っている。まず戦前水準への回復期、 B 重化学工業を牽引力とした高度成長期、それから2度の石油危機を経た後の技術集約産業主導による安定成長期である。 C 、1980年代後半からのバブルの成長と崩壊、景気はそのあと90年代に入っても D まま長期低迷状態にある。ここで重点的に90年代の経済を述べてみる。
バブル崩壊後の90年代の経済は、全般的には低成長を E されているが、内容は一様ではない。
 この期間は3区分される。まず、第1期は1994年度までの3年連続国内総生産の成長率が年平均0.5%の不況期である。1992~94年度の3年間にバブル期の設備能力の過剰を解消するため、設備投資は19%減少した。また、地価、株価も暴落した。第2期は平均3%の経済成長率を達成した1995と96両年度である。設備能力の調整を終えたことを背景に民間設備投資が年率8%の伸びに回復した。また、公共投資追加、円高対応への公定歩合引き下げ(1995年9月、最低の0.5%へ)、消費税率引き上げ(1997年4月、5%へ)を目前にした駆け込み需要などが成長要因としてあげられる。この期は1995年の異常の円高(「第2次円高」期でピークは1995年4月:79円/ドル)にも見舞われたが、公定歩合の引き下げ、新たなる製造業の海外立地・生産、安い輸入品活用などの対応により、景気への悪影響を極力小さくした。
 1997年以降もこの成長は持続されると考えられたが、この後はマイナス成長が続いている。これは金融の信用収縮、資産価格の低下、設備投資の減少、輸出の減少、雇用や所得の減少、過剰債務の未処理などの複合要因であると考えられている。この第3期には従来見られなかった次のような深刻な事態が生じている。第一は、1997年11月、大手金融機関の証券会社および銀行が破綻した。これは金融システム全般への動揺、信頼性低下を招いた。民間・政府系共に金融機関の不良債権増加とその処理もいわゆる金融ビッグバンを迎え、大問題になっている。これにともない貸し渋りも生じ、設備や新規事業への投資を阻害している。第二は、企業は長引く不況からのためいわゆるリストラ、競争力強化を推進しているが、その結果1997年7月から連続1年以上も雇用・所得が減少している。特に失業率が急増し、1998年11月には4.4%にまで達し、失業者数は300万人近くになり、戦後最悪を記録した(失業者はその後も増え続け300万人を越え、1999年3月には4.8%を記録した)。こうした事態に対処するため、政府は F 60兆円の公的資金を投入し金融秩序の安定、回復を図るとともに税収不足を H ため多額の国債を発行し、財政面からの景気刺激策を打ち出した。
( )51. A に入る言葉はどれですか。
①三つ   ②四つ  ③いくつ  ④いくつか
( )52. B に入る言葉はどれですか。
①第2は ②ついで ③次は ④最後
( )53. C に入る言葉はどれですか。
①すると  ②以上に ③そして    ④最後
( )54. D に入る言葉はどれですか。
①回復する ②成長する ③回復しない ④増加しない
( )55. E に入る言葉はどれですか。
①仕方がなく ②余儀なく ③ほかはなく ④かぎりなく
( )56.一般的に国内総生産が何に略称されますか。
①GNP ②GDP ③FOB ④CIF
( )57.駆け込み需要の意味は何ですか。
①長期的な需要 ②一時的な需要 ③売り手の需要 ④企業の需要
( )58. F に入る言葉はどれですか。
①未曾有 ②かつてあった ③将来にない ④過去に例のない
( )59. H に入る言葉はどれですか。
①完了する ②完成する ③カバーする ④入れる
( )60.一言でこの文をまとめなさい。
①90年代の経済は景気低迷。
②90年代の経済は低迷したり好調になったりしていた。
③90年代の経済は好調。
④90年代の経済は不調した分野もあるし好調になった分野もある。

得分评卷人复核人

六、補充問題(1問につき、1点、計10点)

次の文を補充しなさい。
61.A:東洋商社の営業部でございます。(                 )。
B:こちらこそ。
62.A:そうお伝えいただければおわかりになると思います。
B:(               )。
63.今月中、重要な得意先をぜひ回って(                )。
64.時下ますますご清栄のことと(                 )。
65.ご多用中誠に恐縮ですが、よろしくご高配賜りますよう(          )。
66.貴社のカタログならびに関連資料を(            )お願致します。
67.平素は格別のお引き立てにあずかり、ありがたく厚く(          )。
68.まずは、取り急ぎ(            )。
69.なにとぞ、弊社の事情を(          )、よろしくお願申し上げます。
70.(              )、今回に限り、支払遅延をお許しくださいますようお願い申し上げます。
得分评卷人复核人

七、翻訳問題(1問につき、6点、計12点)

問題一 次の中国語を日本語に訳しなさい。
由于电冰箱等白色家电在中国销量的急速成长,一直把中国作为生产基地的日本各大厂商,开始重新定位中国市场,把中国视为重要的成长市场,正积极着手扩大在中国的生产和销售。

問題二 次の日本語を中国語に訳しなさい。
トヨタは本日現在の部品調達と生産の状況について、一部の部品の生産で「復旧に相当程度の期間を必要とする可能性があるとの報告がある」とのコメントを発表した。広報担当者によると、車両生産に必要な部品のうち、電子、ゴム、樹脂関連など500品目程度の調達に支障が出ているという。すでに今月14日から26日まで国内の全車両工場で生産を停止し、約14万台の減産影響が出ているとしている。

得分评卷人复核人


八、ビジネス通信文(計18点)

A社はB社の商品を代理する計画があります。A社の代わりにB社への依頼書を書いてください。(400字以内)


国际商务日语等级考试(中级)试卷参考答案
(考试编号:201101)

一、聴解問題。(1問につき、1点、計10点)
1-5  ③②②③③ 6-10  ④②②④④
二、文字問題(1問につき、1点、計10点)
11-15 ②①③④② 16-20 ①③④②③
三、語彙問題(1問につき、1点、計15点)
21-25 ④②②③② 26-30 ②①③①③ 31-35 ①②④④③
四、文法問題(1問につき、1点、計15点)
36-40 ③①②①④ 41-45 ②①③④② 46-50 ④④④①②
五、読解問題(1問につき、1点、計10点)
51-55 ④②③③② 56-60 ②②④③①
六、補充問題(1問につき、1点、計10点)
61.いつもおせわになっております
62.かしこまりました
63.もらいたいと思います
64.お喜び申し上げます
65.お願申し上げます
66.お送りくださるよう
67.御礼申し上げます
68.お願いまで(ご連絡まで)
69.ご了承のうえ
70.恐縮でございますが
七、翻訳問題(1問につき、6点、計12点)
問題一
 中国で、冷蔵庫といったいわゆる白物家電の販売が急速に伸びていることから国内の大手メーカー各社は、これまで生産拠点としてきた中国を重要な成長市場と位置づけ、生産・販売ための体制の拡大に乗り出しています。
問題二
 丰田公司今天就目前的零部件调配及生产状况对外宣称:一部分零部件要想恢复生产恐怕需要一段较长的时间。据新闻发言人称,汽车生产所需零部件中,与电子、橡胶、树脂相关零部件的调配出现困难,品种达500种之多。故决定本月14日-26日国内整车装配工厂停止生产,汽车产量将减少约14万辆。
八、ビジネス通信文(計18点)(300字以内)

拝啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、このたび突然のお願いでまことに恐縮ですが、弊社において貴社の商品を長期にわたり代理させていただきたく、本状を差し上げました。
 弊社は創業30年の会社でございます。中国に20店舗を構えており、電気製品の取扱には熟知しております。
貴社の商品が中国においてご好評を得ているとのこと、ぜひともお取扱いただきたく、お願い申し上げます。
 弊社の会社概要ならびに店舗紹介を同封いたしますので、ご検討賜りますようお願い申し上げます。
 まずは略儀ながら書中をもってご高配のほどお願い申し上げます。

敬具
 
 

商务日语最新更新
推荐阅读
网站首页 网站地图 返回顶部
无忧考网移动版
京公网安备 11010802026788号